
さつまいもスープで便秘解消
さつまいもは食物繊維が豊富です。腸内に存在する善玉菌を増やし、悪玉菌や毒素を吸着して排泄する働きがあります。
さつまいもは食物繊維が豊富です。腸内に存在する善玉菌を増やし、悪玉菌や毒素を吸着して排泄する働きがあります。
里芋、こんにゃく、仙台麩の煮物。里芋と仙台麩があれば、そんなに野菜を入れなくても美味しい煮物になります。
大根の葉、とても栄養があります。青い野菜を買って料理するぐらいなら大根の葉を使った方が経済的。癌予防のビタミンKが豊富に入ってます。
ドレッシングをフードプロセッサーで簡単に作れます。手作りは無添加、新鮮で美味しいです。
さんまの骨は捨てずに食べれる調理法。圧力鍋を使ってさんまを調理すれば骨まで食べられて美味しいよ。
カレー粉から作るカレー。化学調味料不使用のカレールウセット。スパイスを自分で配合しなくて済むので楽ちんです。
玉ねぎの皮にはものすごい栄養が含まれています。捨てずにお茶にして飲むと血管年齢の若返り、血液をサラサラにしてくれる効果があります。
こんにゃくの選び方。スーパーでこんにゃくを買う時どうやって選びますか?ラベルの裏を見れば本物かどうか分かります。
白菜の美味しい寒い季節になると作りたくなるのが「白菜の漬物」とても簡単、超~手抜きなので3分あれば作れます。
今年の3月に味噌作りをしました。10月に味噌を食べ始めました。大豆、塩、麹を混ぜるだけで作れてしまう本物味噌。本当に美味しいし健康的。