豚毛(馬毛)天然毛歯ブラシ
市販の歯ブラシはナイロン毛。ナイロン毛は歯茎を傷めてしまう。以前から「豚毛歯ブラシが良い」と聞いていたので早速購入。噂通り、本当に良かった。歯茎のマッサージはもちろん、歯に吸い付くようにブラシで磨ける。なので磨いた後は歯がツルツル。
●豚毛(馬毛)歯ブラシ
豚毛歯ブラシ(ふつう)の評判が良かったので購入。馬毛は「動物臭い」という評判があったのと「豚毛歯ブラシが良い」と知人に言われていたので「豚毛歯ブラシ(ふつう)」を購入。
●豚毛歯ブラシ(ふつう)
コンパクトサイズなので子供、大人にも使える。コンパクトサイズなので小回りが利いて歯の汚れが落とせそう。
手に持った感じ。持ちやすい形になっている。英国王室御用達もあって品格ある作り。
ブラシは女性の人差し指より短い。
ブラシ部分はギザギザになっている。
汚れが落ちそう。
MADE IN JAPAN。日本製。ケンコーコム(ショップ)。そんなに高くはない。
我が家は「界面活性剤」が嫌いで無添加歯磨き粉を使っている。界面活性剤入りの歯磨き粉は歯を漂白にしてくれるけど人体には悪い。歯を磨いた後、食事をすると食べ物が変な味になる。無添加歯磨き粉なら磨いた後、食べ物・飲み物を口にしても問題ないよ。普段磨きは、この豚毛歯ブラシで歯磨き粉を付けたり、付けなかったりで歯はツルツル。寝る前の仕上げ磨きに電動歯ブラシを使っている。電動歯ブラシの毛も「豚毛」があったら良いのにな~と思ってしまった。
●無添加歯磨き粉
●パックス歯磨き粉
ナイロン毛歯ブラシは歯茎を傷めてしまうけど、豚毛歯ブラシは歯茎をマッサージしてくれる。古くなると抜け毛が目立つらしい。1カ月に1度の交換が理想。国産で「豚毛歯ブラシ」があるなんて嬉しい♪家族全員、豚毛歯ブラシに昇格したよ。
●豚毛(馬毛)歯ブラシ