無水鍋で作るカレーライス
フライパン、鍋などのキッチン用品はテフロンなどを使わないようにしています。使えばすぐ剥がれるテフロン。それを食べていると思うとちょっと怖いです。1年に1回テフロンのフライパンを買い替えるより一生使えるフライパンや鍋を選ぶようにしています。
先日、NHKで無水鍋「バーミュキュラ」が紹介されていました。ホーロ鍋で有名なのがルクルーゼです。でも、国産ではない。日本製のホーロがあるなんて!!人気があり1年待ちと言われましたがネットで注文しました。
ネットで注文して本当に1年かかりました。正確には10カ月ぐらいだったかな。注文して忘れたころに代引きで届くという感じです。メールで出荷の案内が来ましたが存在を忘れていました。
蓋を開けると取説が入っています。レシピなどはバーミキュラのサイトを見た方がいっぱい掲載されています。
蓋の裏
無水鍋
蓋の密着が良いので無水鍋として使えるそうです。これは高度な技術が必要とか。
無水鍋横顔
ピンクを選びました。可愛い色です。
最初のみ油を塗るのでスプレーオイルで油を塗りました。
●スプレーオイル
野菜を入れます。一番下にトマト、玉ねぎ、にんじん、セロリなど。洗った時の水分は切らずに入れた方が良いです。
蓋をしてコトコト弱火で1時間。野菜の水分が出てきました。最初は水分なしで鍋が焦げてしまうか心配でした。すごいですね無水鍋!!
カレールーを入れました。
そして更に蓋をして弱火で10分。野菜がトロトロで子供たちに大好評でした。おかげで無水鍋で必ずカレーを作っています。私の18番ではないのですが、リクエストが多い一品になりました。