お洒落なスチーマーで二段料理
便利なスチーマー鍋
ヴィトロスチーマーセイロ(スチーマー)を使用しています。上段は蒸し器、下段はお湯をはって煮物などが作れる、人鍋で2つの料理を同時に作れるという便利な蒸し器です。今日はポテトサラダを作りました。
鍋にじゃがいも、塩を入れて煮ます。
じゃがいもを煮ている間に人参の準備。
この貝印のピーラー、結構スグレモノです。皮がものすごく薄く剥けるのです。本来は、皮と実の間に栄養があるので剥かなくても良いのかもしれませんが、とても切れ味が良いので薄く剥けます。
人参を刻んだら一緒にいれます。
汁気を飛ばしたらボールに入れて潰します。
マッシャーでポテトを潰します。
マッシャー:シャフランド マッシャー
以前は、フォークでじゃがいもを潰していたのですが、とても力が入り手間でした。でも、マッシャーを使うと早いですね。しかも、シェフランドはとても使いやすさを考えてあるメーカーです。そんなに力を入れなくても、じゃがいもを上手に潰せます。
刻んだきゅうり、マヨネーズ、こしょう、お酢を適量いれます。
混ぜたら最後にゆでたまごを入れました。
ポテサラの完成です。
お皿、保存容器に入れます。私は、密封容器にいつも保存しています。冷蔵庫の臭いもつかないし、日持ちも良いです。このまま食卓に出しています。
容器:OXO オクソー トップコンテナ 1.3L Sレクタングル
今は、サランラップを使わないようにしています。なので、蓋付の保存容器をフル活用しています。エコですね。